~靴下で暮らしが変わる~をコンセプトにお届けしている会社です
西垣靴下株式会社

ABOUT 会社紹介

~メイドイン奈良の靴下を~

西垣靴下株式会社は奈良県大和高田市にて1953年に創業、1986年に設立しました。手回し編み機から始まり、現在では、100台の機械が稼働する製造メーカーです。ファクトリーブランドである「エコノレッグ」は、「靴下で暮らしが変わる」がコンセプト。産地でもものづくりにこだわり続け、発想して試作する現場で繰り返すことで創造的な靴下づくりができると考えています。 平成29年度経済産業省より 地域未来牽引企業に選定されました。 【奈良県産の靴下って?】 奈良県は靴下の生産数が日本一であることをご存知でしたか?日本製靴下の約60%を奈良県で生産しています。バブル期以降、奈良の靴下づくりの現場はどんどん海外に移っています。そんな中、靴下の魅力を追求し、メイドイン奈良にこだわり、お客様の暮らしと心を豊かにする創造性のある靴下を発信していきます。 【すべての人に価値ある靴下を】 奈良県の地場産業である靴下。素材にこだわり、安全性・機能性・デザインを創造し続けています。お客様にとってより良い製品を生み出したいという思いが、最高品質の製品づくりに活かされています。ライフスタイルやお仕事でのご利用シーンや用途に合わせ最適な製品を開発しています。自社にて企画・開発・製造を行っているからこそすべての人の暮らしにお役に立つためのこだわりの靴下をお届けできます。 【SDGsへの取り組み】 当社でも少しずつですが様々なことにチャレンジしています! ●靴下のわっか・・・靴下の製造過程で必ず出てくる廃材「靴下のわっか」。本来であれば廃棄処分されてしまうものですが、当社では福祉施設や学校、老人ホーム、その他希望される方々にわっかを提供しています。 ●1 Socks for 1 Smile・・・2020年11月11日より開始したキャンペーン。エコノレッグのお客様が商品を1足ご購入されると、援助を必要とする方にエコソックスが1足寄付されるという仕組みになっています。

BUSINESS 事業内容

様々な機能を備えた靴下・サポーター類を製造・企画・販売しています。

西垣靴下㈱の技術
【特許】5件 編み込み滑り止め・新型クッション・縦アーチテーピングなど 【意匠】18件 クロステーピング・外反母趾テーピング・口ゴムに繊維を入れない 【商標】28件 H29年 経済産業省 地域未来牽引企業に選定 H30年 医療機器製造販売業許可取得 H30年 女性活躍推進部門 奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業として表彰 R2年 大和高田市いきいき会社宣言事業所として表彰 R2年 疲れしらずのくつしたにておもてなしコレクション金賞受賞 R2年 公益社団法人発明協会 令和2年度近畿地方発明表彰近畿経済産業局長賞受賞(その他近畿地方発明表彰は7年連続8回の受賞) R3年 大和高田市優良事業社 工業部門にて表彰
オリジナルブランド「エコノレッグ」
~暮らしをもっと楽しく、もっと楽に~ 西垣靴下株式会社のファクトリーブランドとしてエコノレッグは誕生しました。メイドイン奈良にこだわり、お客様の暮らしと心を豊かにする創造性ある靴下を発信しています。お客様のお声から新商品を積極的に開発。多くの方から「暮らしが変わった」とお声をいただいています。 ~ラジオCM放送中~ ABCラジオ ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です MBSラジオ ありがとう浜村淳です ~ラジオ放送中~ FMヤマト 第2・4水曜日13時より くつしたわぁるど

WORK 仕事紹介

~メイドイン奈良・こだわりの靴下をあなたの手で~

【営業部門】
当社は企画・製造・販売、全てを自社で行っています! 中でも営業部門は、オリジナルの靴下やサポーターを企画、お客様にご提案・販売をするお仕事です。また、必要に応じて納期管理や出荷等の対応をしていきます。 若手社員、女性社員も積極的に活躍中! ☆新聞ラジオ等でおなじみ、奈良の高機能靴下「エコノレッグ」を一緒につくりませんか?
【製造部門】
当社工場内にて、靴下・サポーター類の編立製造をするお仕事です。靴下編み機の保守・管理と靴下の検査が主な業務であり、製造部門では様々な側面からものづくりの楽しさに触れることができます。 若手社員、女性社員、外国人社員も積極的に活躍中! ☆新聞ラジオ等でおなじみ、奈良の高機能靴下「エコノレッグ」を一緒につくりませんか?

INTERVIEW インタビュー

営業部所属/勤続4年/男性/Iさん
なぜ西垣靴下株式会社で働こうと思ったのですか?
もともと、地元である奈良県で働きたいという気持ちが強くありました。全国各地に就職した友人たちが地元に帰って来た時あたたかく迎えてあげたい。また、奈良県産のこだわりのものづくりに携わりたい、という思いから応募したのがきっかけです。
仕事内容は?
工場で生産される商品の生産ペースを確認。商品を出荷できるように外注さんと打ち合わせ、得意先様と連絡を取り商品の受注・出荷を行っています。
職場環境、雰囲気はどのような感じですか?
リーダー1人が指示を出すのではなく、それぞれが考え相談し合って結論を出していくスタイルです。社員数は決して多い方ではありませんが、アットホームで雰囲気が良い職場です!担当上司や先輩方のおかげで、慌ただしくも充実した日々を送っています。

BENEFITS 福利厚生

制服貸与

制服は無償で貸与致します。

交通費支給

当社規定で、交通費を支給いたします(月額上限15000円まで)。無料駐車場を備えているので、自動車・バイク・自転車などでの通勤も可能です。

その他

社会保険完備 退職金制度あり 屋内禁煙(喫煙スペースあり) 保養所「東急田辺リゾートマンション」あり 健康診断(年1回)あり

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
営業の経験がなくても、特別な知識や資格がなくても大丈夫です。担当上司や先輩社員の皆さんがサポートしてくれますので、未経験から始めた人もたくさんご活躍いただいています。
残業はありますか?
基本的には勤務時間内での勤務となります。なるべく残業は行わないというスタイルをとることで、無駄の少ない効率的な仕事につながると考えています。やむを得ず残業が発生する場合は、担当上司との相談の上、判断させていただきます。
どんな方が活躍されていますか?
幅広い年齢層の方が活躍してくれています。若手社員、女性社員、外国人社員(当社にはフィリピン人、スリランカ人の方がいます)の方も大活躍中!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

西垣靴下株式会社

靴下・サポータ類の製造(オペレーター)
月給220,000円〜250,000円
近鉄五位堂駅から徒歩約10分 JR五位⋯
6:00~22:00の間の、8時間の勤⋯
靴下・サポーター類の法人営業(主に法人対象)
月給210,000円〜250,000円
近鉄五位堂駅から徒歩約10分 JR五位⋯
8:45~18:00(内 休憩時間75⋯